人柄診断  【新潟県】
新潟県人を一躍有名にしたのは、何といっても元総理大臣の田中角栄です。それも新潟県人を言い表すのに、これほど素晴らしい手本はありません。いわば田中角栄という人物は、新潟県人のなかの新潟県人だといえるのです。
その略歴を簡単に示してみますと、高等小学校を卒業後、一五歳で上京。住み込み店員をしながら、中央工学校建築科の夜間部を卒業。建築設計・土木建築請負業を営みながら政界入りし、大蔵大臣、自民党幹事長を歴任して首相の座に就きました。残念ながらロッキード事件で受託収賄罪に問われることになりましたが、その「今太閤」と言われる生きざまは、いまでも伝説として生き残っています。
これほどダイナミックな人生ではないにせよ、多くの新潟県人はその根気よさによって成功を収めています。たとえば、いまは少なくなりましたが東京の公衆浴場主、豆腐屋、米屋など、それは朝早くから夜遅くまで、コツコツと働くことが求められる職業に、多くの新潟県人が就いていたのです。
こうした忍耐努力、いわゆる根気のいる仕事をもくもくとこなしていくのが新潟県人の得意とするところで、それは男女を問わず骨惜しみすることはありません。とくに女性は看護婦やお手伝いさんといった献身さを必要とするような職業に就いているのも、新潟県人の特徴といえます。ちなみに、新潟には美人が多いと言われていますが、それは多分に献身さといった条件も含まれている評価なのかも知れません。
ここでは女性の有名人を挙げてみましょう。まず思いつくのが歌手の小林幸子です。毎年、NHKの紅白歌合戦では、ド派手な衣装を見せて楽しませてくれますが、この小林幸子も根気強さという点では引けを取らない方でしょう。もう一人新潟美人を挙げるならば大桃美代子というところでしょうか。NHKのクイズ番組では、理知的な美しさを見せてくれましたが、そこからは地味な努力家であることが窺えました。
《◎》新潟県人はコツコツと地道な働きを得意としますが、田中角栄が「よっしゃ」のひと言で失脚の憂き目にあったように、あまり簡単に人の意見は鵜呑みにしないことです。その人の良さを狙って、何か悪いことを企んでいる者がいると、常に頭に描いておくことです。良くも悪くも田中角栄は新潟県人のお手本なのですから。

戻る
おなまえ鑑定団TOP